小さな庭のらんちゅう日記

小さな庭でプラ舟らんちゅう飼育をしています

続、コロナの影響

約1ヶ月ぶりの更新です
新型コロナの影響で当社は全店休業状態でございます"(-""-)"

昼営業の可能な店舗はランチ営業のみで頑張っておりますが
焼け石に水とはこのこと、売り上げは9割減少で壊滅的な状況です

自粛を求めるなら補償もセットでなければいけません
日本の経済はボロボロになるでしょう
全ては政治家の責任です、と言いたくもなります
これ以上書くと不平不満とグチが止まらなくなるので止めておきます


さて楽しい話題に移りましょう、勿論らんちゅうです

4月25日に産卵がありました
そして本日孵化が確認されております

孵化数は1000~1500と言ったところでしょうか
雄と雌は奇しくも昨年と全く同じメンバーです

f:id:gokuran:20200430231258j:plain

今回の親たち、真ん中の更紗がメスです



目標であった4月の産卵はクリアー、上々の滑り出しです

それにしてもこの雌と雄達は頼りになります
毎年必ず産卵成功させてくれて感謝ですね
来年もよろしく


後は導入魚の産卵を気長に待ちます
とにかく仕事が無いので暇ですから((笑))

コロナの影響

2月はとうとう更新できませんでした
私の生業は飲食店ですのでコロナの影響は甚大です
今月に入り従業員からも会社は大丈夫なのかと心配される程の売上減少
本当にヤバイ状況です

しかしながら東日本大震災に比べればと考え、気持ちを切り替えて行きます 

さてらんちゅうにいきましょう 
明け2歳と3歳は3月1日に冬眠から起こしました
冬眠させず冬越しした自家産は結構大きくなりましたよ
水温は15℃程度での飼育でしたが成長するもんですね

今は皆さん一緒の船でのんびりしてます
4月中に産卵できれば大成功でしょう

f:id:gokuran:20200321061053j:plain

それともう一つ、寒い冬場に飼育場をリニューアルしてました

f:id:gokuran:20200321061307j:plain

西側飼育場

f:id:gokuran:20200321061436j:plain

南側飼育場はこれからです



まだ途中ですが下手の横好きDIYで気分転換
コロナの事は考えてもしょうがないですからね
らんちゅう位は楽しく、楽しく

冬場の換水

冬場の水換え大変です
体が辛いのはさておき温度調整が面倒です
約週一ペースで変えていますが、全換水は行っておりません
この時期は体調管理を考え半分程度の水を変えています

f:id:gokuran:20200116044330j:plain



餌食いは上々ですが42尾は少し多かったかな
これで冬場の飼育管理を経験できれば来年に生きそうです

産卵計画

早くも今年の産卵計画を練っております

それでは昨年の流れをおさらい

                        作業内容                                水温

2月1日     部分換水                                        3℃
3月3日     部分換水                                        4℃
4月5日     ヒーター投入、部分換水          8~12℃
4月26日   ヒーター追加                               15~18℃
5月5日     ヒーター追加、水温固定           20℃
6月16日   産卵                                                 20℃
6月21日   孵化確認                                         20℃


昨年は4月26日からヒーターを追加し、15℃以上での飼育が始まりました
今年は3月中旬にヒーターを投入し、15℃設定で飼育していきましょう
そして4月から20℃固定での飼育が出来れば4月、5月に産卵のピークが来ると思われます

そんなに上手くいかなのがらんちゅうですが、取敢えずこのスケジュールで決定
それまでの2ヶ月半、魚たちにはゆっくり冬眠していただきましょう

f:id:gokuran:20200105074840j:plain

本日も冬眠池は凍結しました

 

スポンジフィルター投入

今年4回目の更新です、これで3日坊主は回避できました
本日予定通りスポンジフィルターをセット

さてどうでしょう

f:id:gokuran:20200104084808j:plain

100L用のスポンジフィルター2つ投入

良い感じです
これで冬場の水質管理も楽になりそうです
糞を見ると魚の状態は良好のようです
春まで今の状態を維持できれば、そこそこ大きく成長しそうですね